学生の活躍

【臨床工学科】本学学生がボランティアスタッフとして子育て支援講座「にこにこパーク」に参加しました

カテゴリ:社会貢献・地域連携

 
7月11日(金)、ATCオズ北館2階「ママのフォレストパーク」で南港地域・乳幼児親子の子育て支援講座「にこにこパーク」が開催され、臨床工学科の学生1名がボランティアスタッフとして参加しました。
 
このイベントは、住之江区 子ども・子育てプラザが主催するもので、0歳から就学前の乳幼児とその保護者を対象に、子育て中の親子の出会いの場となるように、また子どもの成長に関するアドバイスなどを目的に開催されています。
 
当日は親子2組の参加があり、明るい雰囲気のなかで、講師による親子リズム遊びが行われました。保護者の方がお子さんに触れスキンシップを取るのがよいこと、お子さんを抱っこした状態で踵の上げ下げを行うことが脳への刺激になること等、身体を動かしながら説明が行われました。学生は元気いっぱいのお子さんがケガをしないよう見守りました。交流会では、学生がおもちゃやぬいぐるみを使い、コミュニケーションをとる姿が見られました。
 
普段、小さな子どもたちと関わりを持つ機会がない学生にとって、有意義な経験になったことと思います。本学では、今後も地域社会と連携した様々な取り組みやサポートを行って参ります。

TOPページへ戻る