昨年度からの主な変更点は以下の通りです。過去問題集などを使って勉強する際はご注意ください!
変更点1 一般選抜前期に「C日程」を追加
一般選抜前期の試験日が1日追加され、3日程(A・B・C日程)になります。より他大学との併願がしやすくなり、受験の選択肢が広がります。
2023年度入試 |
---|
A日程:2月4日(土) B日程:2月5日(日) |
2024年度入試 |
---|
A日程:2月3日(土) B日程:2月4日(日) C日程:2月5日(月)←平日にも受験可能に! |
変更点2 総合型選抜で加点となる資格・検定取得時期の指定を廃止
総合型選抜で加点対象となる、英検、数検、漢検の取得時期の指定が廃止されました。
この3資格においては有効期間がなく、一度取得した資格・検定が加点対象となります。
- GTECにおいては有効期限があります。
2023年度入試まで |
---|
高等学校在籍期間中に取得した資格・検定が採用 |
2024年度入試から |
---|
取得時期に関係なく一度取得した資格・検定を採用 |
変更点3 一部の入試で教科設定が必要
下記内容について変更されています。過去問題集に取り組むときはご注意ください。
【2024年度入試から適応】
総合型選抜B日程および一般選抜で一部の選択科目が廃止となります。
基礎学力試験 |
---|
国英数生化 から2科目選択 |
基礎学力試験 |
---|
国英数 から2科目選択 |
学力試験 |
---|
国英数生化物 から2~3科目選択 |
学力試験 |
---|
国英数生化 から2~3科目選択 |
基礎学力試験 |
---|
国英数生化 から2科目選択 |
基礎学力試験 |
---|
国英数生 から2科目選択 |
CHECK!2022年度入試から適応
■国語・英語の出題内容が変更されています。
国語 |
|
---|---|
英語 |
「発音・アクセント問題」は出題されない。 |
入試名称が変わっています。
過去問題集などを使って勉強する際はご注意ください!
2021年度入試名称 |
---|
総合型選抜 前期 |
総合型選抜 前期 【スポーツ実績評価型】 |
総合型選抜 後期 【学力重視型】 |
2022年度入試名称 |
---|
総合型選抜 【学習成果重視型】 |
総合型選抜 【スポーツ実績重視型】 |
総合型選抜 【学力重視型】 A日程・B日程 |
2023年度以降入試名称 |
---|
総合型選抜A日程 【学習成果重視型】※ |
総合型選抜A日程 【スポーツ実績重視型】 |
総合型選抜B日程 【面接併用型】※ 総合型選抜B日程 【学力重視型】※ |
- 名称だけではなく、一部内容も変更となっています。