昨年度からの主な変更点は以下の通りです。過去問題集などを使って勉強する際はご注意ください!
変更点1 総合型選抜【学習成果重視型】の面接試験の方式が変更
従来の「個人面接」から「グループ面接」に変更されます。
2022年度入試(総合型選抜【学習成果重視型】) |
---|
個人面接(自己PRを含む) 15分程度 |
2023年度入試(総合型選抜A日程【学習成果重視型】) |
---|
グループ面接(自己PRを含む) 20分程度 |
変更点2 「面接試験なし」の入試方式を導入
総合型選抜B日程および大学入学共通テスト利用選抜において、従来の「面接併用」パターンに加えて、新たに「面接なし」 の入試方式を導入しました。
対象入試 |
---|
●総合型選抜B日程 ●大学入学共通テスト利用選抜 |
対象入試 |
---|
【面接併用型】 |
【学力重視型】 |
面接の有無 |
---|
面接あり |
面接なし |
- 詳細な入試制度については各入試ページをご確認ください。
変更点3 総合型選抜B日程でより得意科目を活かせる新たな入試方式を採用
総合型選抜B日程では、1回の受験で「均等配点方式」と「高得点配点方式」の2方式で同時に合否判定します。
- 高得点配点方式は第1志望学科のみで判定します。
入試名称 | 採点方式 | 詳 細 |
---|---|---|
総合型選抜B日程 【学力重視型】 |
均等配点方式 | 基礎学力試験2科目を各100点とし、 100点+100点=200点満点で評価します。 |
高得点配点方式 | 基礎学力試験2科目のうち、高得点の1科目を1.5倍し、 150点+100点=250 点満点で評価をします。 |
変更点4 一般選抜中期日程を廃止
一般選抜中期日程が廃止となり、一般選抜は前期(A・B日程)と後期のみとなります。
変更点5 入試名称が変わります。
過去問題集などを使って勉強する際はご注意ください!
2021年度入試 |
---|
総合型選抜 前期 (旧AO入試) |
総合型選抜 前期 【スポーツ実績評価型】 (旧スポーツAO入試) |
総合型選抜 後期 【学力重視型】 (旧公募推薦入試) |
2022年度入試 |
---|
総合型選抜 【学習成果重視型】 |
総合型選抜 【スポーツ実績重視型】 |
総合型選抜 【学力重視型】 A日程・B日程 |
2023年度入試 |
---|
総合型選抜A日程 【学習成果重視型】※ |
総合型選抜A日程 【スポーツ実績重視型】 |
総合型選抜B日程 【面接併用型】 総合型選抜B日程 【学力重視型】※ |
- 名称だけではなく、一部内容も変更となっています。
CHECK!2022年度入試より国語と英語の出題内容が一部変更されています。
2021年度以前の過去問題集に取り組むときはご注意ください!
国語 |
|
---|---|
英語 |
「発音・アクセント問題」は出題されない。 |