本学のことはもちろん、「医療」についてもより理解を深めてもらえるプログラムを用意!
森ノ宮医療大学を見て、聞いて、話して、体感してください。

看護学科
-
13:00~13:30大学紹介
-
13:45~14:10学科説明
-
14:15~14:45模擬講義
-
14:50~15:20キャンパスツアー①
-
15:25~15:55キャンパスツアー②
-
14:15~15:55実技体験
理学療法学科
-
13:00~13:30大学紹介
-
13:45~14:10学科説明
-
14:15~15:55リハビリテーションまるごと体験&キャンパスツアー
作業療法学科
-
13:00~13:30大学紹介
-
13:45~14:10学科説明
-
14:15~15:55リハビリテーションまるごと体験&キャンパスツアー
臨床検査学科
-
13:00~13:30大学紹介
-
13:45~14:10学科説明
-
14:15~15:55臨床検査まるごと体験&キャンパスツアー
鍼灸学科
-
13:00~13:30大学紹介
-
13:45~14:10学科説明
-
14:15~15:55鍼灸まるごと体験&キャンパスツアー
臨床工学科(仮称)
-
13:00~13:30大学紹介
-
13:45~14:10学科説明
-
14:15~15:55臨床工学まるごと体験&キャンパスツアー
全体
-
13:00~13:30大学紹介
-
13:45~14:10学科説明
-
15:25~15:55入試説明①
-
16:00~16:30入試説明②/保護者説明会①
-
16:30~17:00入試説明③/保護者説明会②
-
16:00~16:30まるわかり医療ガイド
-
14:15~17:00資料閲覧・個別相談・イベントコーナー・在学生交流
※①②③は同じ内容です。
大学での授業スタイルを味わうことができる実技体験や模擬講義を行います。
看護学科 | 模擬講義「ナイチンゲールと看護」 実技体験「血圧ってなあに?お互いに測ってみよう!」 「あなたの手はきれい?手洗いをチェックしてみよう!」 |
---|---|
理学療法 学科 |
「肺活量ってなに!?」 |
作業療法 学科 |
「脳の不思議」 |
臨床検査 学科 |
「超音波検査の技術進歩と医療への応用」 「触ってみよう心電図モニター!!触ってみよう超音波!!」 |
鍼灸学科 | 「冷え性に対する鍼灸治療~はり・きゅうの効果~」 「スポーツ特修コース徹底ガイド」 |
臨床工 学科 (仮称) |
「脈波を使って体験してみよう!」 「人工腎臓(ダイアライザ)を使って、牛乳などの濾過実験をしてみよう!」 |
- 医療系総合大学として進化を続ける本学の概要や取り組み、学科の枠を超えて学ぶ「チーム医療」についてなど、本学ならではの特色をご紹介します。また、入試説明では、2017年度入試結果・分析や2018年度入試の概要などをわかりやすく解説します。
- どんな人が医療者に向いてるの?医療分野の魅力ってなに?高校時代にすべきことは?医療に関するさまざまな疑問にズバリお答えするガイダンスです。
- 普段の大学の雰囲気は?勉強は?クラブやサークルは?など、日頃のキャンパスライフについて学生スタッフが本音トークでリアルな森ノ宮医療大学をお伝えします。また、学生による「学科相談コーナー」も設置しています。
- 学生スタッフがナビゲーターをして、実習室や講義室など大学ならではの設備や施設をご案内します。学生のこぼれ話が聞けるかも?
- 医療に特化した本学独自のサポート体制と就職情報、4年間の学費や奨学金制度など、保護者のみなさんの気になる情報を詳しく説明します。
- 入試はもちろん、学科での学び、学費、就職、学生生活全般に至るまで、担当者がみなさんの質問にズバリお答えします。
- 各学科のユニフォームを着用してチェキで撮影できる「メディカルスタッフに変身コーナー」や、はりやお灸に触れ、体験できる「鍼灸体験コーナー」など、どなたでも体験できるイベントを行っています。