合格への道が
きっと見つかる!
入試対策講座

森ノ宮医療大学の入試科目を徹底分析。
予備校講師を招き、過去入試問題などを使用して、
出題傾向や合格のポイントを伝授します!
[完全予約制・定員あり]

「入試対策」に特化した
受験生必見のイベント!

森ノ宮医療大学の
全科目を完全網羅した
入試対策講座を開催!

過去数年分の入試問題集や、
入試分析&対策指針の冊子も
配布しますので、
この機会に入試のポイントを理解して、ライバルに差をつけよう!

参加者の声

資料に記載されていないことなども教えてもらえて、来てよかった!

(C・Sさん 和歌山県)

模擬面接まで見せてもらえ、細かいところまでしっかり教えていただいたため分かりやすかった!

(A・Mさん 大阪府)

講座はとても分かりやすく、周りの受験生を見て自分ももっと頑張ろうと思えた。

(M・Iさん 兵庫県)

不安だったことが解決できたし、もっと勉強しよう!という意欲が沸いたので良かった。

(M・Tさん 大阪府)

POINT01

1日で3科目
(数学、国語、英語)を
予備校講師が徹底解説!

POINT02

面接試験のプロ講師による
「面接対策講座」を実施!
受験生必聴です!

POINT03

入学広報センタースタッフが
「総合型選抜」のポイントを解説!

POINT04

通常の資料請求では
入手できない資料が多数入手できる!

POINT05

学生気分を味わう!
学食体験あり!
500円でイベント限定の
美味しいメニューを提供!

[営業時間 11:30~14:30]

総合型選抜B日程&
面接対策講座

日時

9月24日(日)
10:30~15:30

科目

数学、国語、英語、面接

  • 必ずしもすべての科目を受講していただく必要はありません。受講を希望する科目の時間にお越しください。

対象

高校1~3年生・
受験生
(保護者、ご家族の同伴は2名まで)

場所

森ノ宮医療大学

プログラム

※参加するプログラム(科目)の時間帯からお越しください。

  • すべての科目を受講していただく必要はありません。受講されたい講座・科目にお申込みください。
  • 保護者の方は申込不要ですが、保護者説明会・入試説明・キャンパスツアー・個別相談に参加することが可能です。
    ただし、各科目の対策講座には参加することができませんので、ご注意ください。
  • 休憩スペースを準備していますので、空き時間は自習等にご活用ください。

学生食堂「メディカフェ」特別営業
限定300食!!! [事前申込制]


[営業時間]11:30~14:30

ワンコイン(500円)でイベント限定の美味しいメニューを提供します!
対策講座の空き時間などにぜひご利用ください。
また、昼食は各自で持参していただくことも可能です。

※料理写真はイメージです。

申込はコチラ

8月21日(月)17:00より申込スタート!/9月20日(水)締切

※予約先着順!定員になり次第締め切らせていただきます。

※イベントに参加される前に必ずお読みください。

※イベントに参加される前に必ずお読みください。

【申込み方法について】

  • 申込みにはLINEを使用しますので、 LINEアプリを必ずダウンロードしていただく必要があります。
  • LINEを使用しない方は、本学の入学広報センター(TEL:0120-68-8908)までお問い合わせください。
  • 参加者本人ではなく、保護者の方などの代理申請はできません。
    必ず当日参加される方のLINEアカウント(端末)で各自申込みをお願いします。また、友人同士で参加される場合などは、お一人ずつ申込みが必要です。

【個人情報の登録について】

  • 参加者本人の情報登録をお願いします。

【同伴者について】

  • 同伴者は「ご家族の方」に限ります。申込みフォーム内の同伴者登録がない場合は、同伴者の入場はできませんのでご注意ください。
LINEでお申し込み

申込時に[申込開始画面]が表示された方は「はじめての方はこちら」からお申込みください。

申込フォームはこちら

9/24(日)~10/1(日)の1週間限定配信!
「WEB入試対策講座」も開催!

遠方のため対面での参加が難しい、
どうしても日時の都合が合わない、
という方のために、
全入試対策講座の開催日から1週間、
動画で各科目の入試対策を
視聴することができます!

今後の講座日程一覧

一般選抜対策講座

日時:12月17日(日)
10:30~15:30

科目:英語、国語、
数学、生物・化学

申込開始日:11月27日(月)17:00

新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う参加者の方へのお願い

  • 37.5℃以上の発熱や息苦しさ(呼吸困難)がある方は参加をお控えください。
  • マスク着用は個人の判断に委ねますが、多くの来場者が予想されますので、マスクの着用を推奨します。
  • 消毒用アルコールを設置いたしますので、館内に入る前には必ず手指消毒を行ってください。

本学の新型コロナウイルス感染症対策について

① 実施会場の密閉回避
  • 適宜、説明会場の換気を行います。
② 消毒・飛沫防止の対応
  • 会場出入口に手指消毒液を設置しています。

よくある質問

当日の持ち物は何が必要ですか?
筆記用具をご持参ください。
駐車場はありますか?
本学に駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。本学周辺にコインパーキングはございますが、台数が限られますのでご注意ください。
当日の受付場所はどちらになりますか?
イーストポート1階が受付場所になります。電車でお越しの方はOsaka Metro中央線「コスモスクエア」駅「2番出口」より地上に出てください。