看護のプロフェッショナルとして、人々の健康維持に貢献する国家資格。
- ■看護職とは
- 看護職とは看護師・保健師・助産師を指し、保健・医療・福祉の幅広い分野で人々に寄り添い、健康を守る仕事です。看護師は健康の回復をめざし、患者さんの生命と生活を心身両面から支えます。また、医師の指示のもと病気に苦しむ患者さんの治療や診療などのサポートも行います。保健師は看護の専門性を活かし、地域住民や学校あるいは企業の健康問題に関わり、行政・相談・福祉をつなぐ役割を果たします。看護職は、患者さんに寄り添って深く関わる存在として、確かな信頼関係を築きやりがいを実感できる職種です。
- ■養護教諭とは
- 幼稚園や小学校、中学校、高等学校などの教育機関で、児童・生徒のケガや病気を手当し、医療機関との調整を行う「保健室の先生」です。主には健康診断や健康調査の運営、保健指導など、医療機関や行政と連携した活動を行います。近年は心の悩みを抱えた子どもたちの相談相手になるといった、カウンセラー的な役割も大きくなっています。