薬分野

薬の開発・製造から生活者の手に届くまで、すべての段階に関わる薬の開発者

薬剤師

薬局での調剤業務や新薬開発はもちろん、
チーム医療の一翼を担う薬の専門家

仕事紹介

薬剤師のお仕事

製薬会社で薬が作られ、医療機関や薬局を経由して消費者の手に届くまでのすべての過程で、薬学を基礎とした専門的な立場から関与しているのが薬剤師です。病院に勤務する場合、医師らとともに入院患者のもとにおもむき、直接服薬指導をおこないます。また、最近では、医薬分業化が進み、これまで病院内で調剤していた業務を病院外の薬局でおこなうことが増えてきました。このため、市販薬(OTC医薬品)のアドバイザーとしても期待されています。

仕事内容

処方せんに沿った薬を調合する。ただ医師の指示どおりに調剤するだけでなく、処方箋に不備がないか、患者に相互作用のある投薬がなされていないかも調べる必要がある。
患者に薬の飲み方などを指導。ほかの薬との飲み合わせなども説明する。また、病院では、チーム医療のメンバーとして、患者に対する細かな服薬指導も行う。
患者への重複投与や副作用を防ぐための重要な仕事。医薬品を適正に使用するためにも薬歴管理と患者への情報提供が大切である。

活躍の場

医療だけに収まらない薬品の世界、薬剤師のニーズは広がっています。

病院、調剤薬局、ドラッグストアなどが、薬剤師としてのメインの仕事である調剤業務を行う現場です。今後、病院と薬局とを使い分けていく方向はさらに進むので、調剤薬局やドラッグストアのニーズが高まると予想されます。ほかには、製薬会社や食品メーカー、化粧品メーカーまで多岐にわたって活躍が期待できます。

仕事紹介

資格の取り方

薬剤師になるには、薬剤師養成課程(6年制)を卒業し、薬剤師国家試験に合格する必要があります。また、大学では、4年次修了前の「薬学共用試験」も関門です。この試験では、5年次の参加型実務実習(薬局・病院で各11週間実施)に対応できるか、知識・技能・態度を審査されます。2012年春より、6年制の薬学教育を受けた薬剤師が誕生しています。6年制新卒者の国家試験合格率は、84.8%(2020年)、85.6%(2021年)、85.2%(2022年)です。

資格取得のルート

薬剤師の国家試験の合格状況
(全国平均)

※出所:厚生労働省

2022年の受験者数、合格者数、合格率はともにほぼ昨年並み。

全体
(6年制卒+その他)
受験者数
合格者数
合格率

やりたい仕事が見つかったら、
次は学校を選ぼう!