DEPARTMENT OF OCCUPATIONAL THERAPY 総合リハビリテーション学部

作業療法学科 CLINICAL TRAINING

※作業療法の対象は医療機関における「患者」だけでなく学校の子どもや地域の高齢者など多岐にわたりますが、高校生・受験生、一般の方にも理解しやすいよう一部「患者」の表現を用いています。

実習先

さまざまな分野を経験できる実習先を確保
作業療法士としての臨床力を身につけます

作業療法の対象となる領域は多岐にわたるため、大阪府下を中心に身体障害、精神障害、発達障害、高齢期障害など、さまざまな領域を学べる実習施設を確保。現場で活躍できる力(臨床力)の養成を重視し、1年次から早期の実習に取り組みます。また、実習終了後は、学内で「実習セミナー」を実施。各実習施設で学んだ内容を復習し、知識・技術をより確実なものにします。

実習先は全て通学圏内
大学が拠点となる実習スタイルを確立

教員と医療機関とのネットワークを生かし、施設、環境面だけでなく医療人としてのマインドも養える実習先を通学圏内に用意。大阪を中心に関西圏の多様なエリアで病院・施設を実習先として確保しているため、宿泊を伴うような遠隔地での実習は原則ありません。また、大学に通える範囲での実習先が多く、1日の実習が終わってから図書館で復習したり、すぐに教員に相談したりすることができます。

主な実習病院

国立・公的病院 病床数
大阪急性期・総合医療センター 865床
JCHO星ヶ丘医療センター 580床
JCHO大阪病院 505床
大阪国際がんセンター 500床
奈良県総合医療センター 496床
兵庫県立リハビリテーション中央病院 330床
和泉市立総合医療センター 307床
大阪府済生会富田林病院 260床
民間病院 病床数
阪和いずみ病院 678床
大阪けいさつ病院 650床
大阪暁明館病院 462床
日本生命病院 350床
関西リハビリテーション病院 144床
大阪発達総合療育センター 120床
  など

※病床数:病院の規模を表す最も一般的な指標。

その他

大学病院/介護老人保健施設/訪問看護ステーション など

大阪急性期・総合医療センター
(大阪市住吉区)

JCHO大阪病院
(大阪市福島区)

日本生命病院(大阪市西区)

臨床実習スケジュール

1年次

臨地見学実習

〔2週間〕

一人の学生が1週間ずつ、身体、精神、発達、高齢期障害のうち2施設で実習を行います。現場で活躍している作業療法士に同伴し、実際の仕事を間近で見学します。目的に合わせた作業活動の提供やコミュニケーションの取り方について学びます。

2年次

臨床検査実習

〔2週間〕

身体、精神、発達、高齢期障害など、各領域でさまざまな検査・測定・観察の方法を学びます。同じ疾患でも個々で状態は異なり、それらに合わせたプログラムを立案するために、正確な評価技術の修得をめざします。

3年次

臨床評価実習

〔4週間〕

患者さんの生活の障がいを評価してプログラムを立案します。また、検査・測定だけではなく生活環境を観察し「困っていること」「したいこと」「将来どうなりたいのか」について考察。生活の質の向上を考えたプログラムを立案します。

4年次

臨床総合実習

〔合計16週間〕

地域作業療法実習

〔1週間〕

3年次までに学んだ評価技術を駆使し、担当する患者さんの作業療法プログラムを立案。プログラムを実施しながら、チーム医療の一員である作業療法士としての姿勢・行動を身につけます。地域作業療法実習では、訪問リハビリテーション等で地域生活を支援する作業療法を学びます。

実習体験記

山下 薫さん

2024年3月卒業 [大阪府・泉北高等学校出身]

※取材は在学中(4年次)のものです。

一番興味のあった領域で学べ、成長を感じた臨床実習。

森ノ宮医療大学は実習先が豊富にあるので、3・4年次は一番興味のあった「精神障害領域」で実際の患者さんや利用者さんを受け持つことができました。それも病院だけでなく、介護老人福祉施設や訪問リハビリテーション施設でも経験を積む機会に恵まれました。
その中で難しかったことは「リハビリテーション計画を立てること」。認知症の患者さんを問診し、状態を評価してからリハビリテーション計画を考えていくのですが、短期から長期までのゴール設定がなかなか上手くできず、何度も指導担当の作業療法士の方と相談して取り組みました。最終的には患者さんの好きだったことをリハビリに取り入れて、私も一緒に楽しみながら目標を達成できるように計画。さまざまな人たちと関わった4年間の実習を通して、コミュニケーション力も確実に上がったと思います。

山下 薫さん

2024年3月卒業 [大阪府・泉北高等学校出身]

※取材は在学中(4年次)のものです。

コンテンツ一覧