医療系総合大学で看護・理学療法・作業療法・臨床検査・臨床工学・診療放射線・鍼灸を学ぶ

SUPPORT PROGRAM AND FACILITIES

サポートプログラム・施設紹介 HEALTH MANAGEMENT SUPPORT

健康管理センター

充実した大学生活を送るためには、健やかな身体が資本となります。 本学では医師・看護師・カウンセラー・相談員が「からだ」と「こころ」の両面をサポートします。

急病対応・応急処置

学内には医務室を設置しているため、応急処置や一時的に休養をとることができます。ケガや急病などで体調が悪いときは、学内の医師・看護師が手当てを行います。

健康相談・メンタルヘルス相談

健康上の問題・心身の不調・ストレス・友人関係など、さまざまな悩みや不安を相談することができます。気軽にカウンセラーと話せる「MORIカフェ会」や、名前を名乗らず話ができる「匿名電話相談」を実施しています。

定期健康診断・感染症予防対策

疾病の早期発見や医療者として自己の健康管理を目的に、毎年度、健康診断を実施しています。感染症予防対策として説明会を実施し、予防接種を推奨するなど医療者としての意識を深めてもらえるよう取り組んでいます。

学生傷害保険「Will 3DX」の加入

全学生が自身の傷害事故や実習先を含む24時間の賠償事故、さらに実習中の微生物による感染事故等にも対応する医療系学生のために創られた補償制度に加入しています。 

  • 一般社団法人日本看護学校協議会共済会の保険です。

給付対象となる事故

  1. 講義・実験・実習・演習または実技中に発生した事故
  2. 入学式・オリエンテーション・卒業式・学園祭などの大学が主催する学校行事参加中に発生した事故
  3. キャンパス内で発生した事故(大学が禁じた場所・時間・行為によるものでないこと)
  4. 課外活動中(大学に届け出た練習・合宿・試合・発表会などの活動中)の事故
  5. 登下校及び実習先への移動中の事故
  6. プライベートな時間を含む国内外24時間の傷害事故
  7. 実習中の針刺し等による感染事故

その他の取り組み

トレーニングルームの無料利用

2022年に新しく完成したパスレルポートには、各部室やトレーニングルームを設けています。有酸素運動や筋力トレーニング機器を完備しており、スポーツ分野の教員が厳選して揃えたハイスペックなマシンを使用できます。在学生は無料で利用可能のため、健康な身体づくり、筋力アップ、ストレス解消など、さまざまな目的に合わせて活用することができます。

附属鍼灸施術所の治療を特別価格で受診

本学の附属鍼灸施術所で治療を受ける場合、鍼灸施術所の受付で学生証を提示することによって治療費の一部が減免されます。