本学教員が高血圧フォーラム2025にてFYRH(注目若手研究者)賞を受賞しました(臨床検査学科 竹下ひかり講師)
2025年06月06日(金)森ノ宮医療大学
5月17日(土)および18日(日)、広島国際会議場で開催された「高血圧フォーラム2025」にて、医療技術学部 臨床検査学科の竹下ひかり講師がFeatured Young Researchers in Hypertension(注目若手研究者)賞を受賞しました。
このフォーラムは日本高血圧学会が開催しており、高血圧に関する最先端の研究や臨床の知見が集結し、基礎研究からDigital Hypertension、臨床分野等あらゆる領域において最新の知見が発表される大会です。
このフォーラムにおいて、竹下講師は「アンジオテンシン変換酵素IIの高齢者の健康維持における役割の解明を目指した基礎的検討」をテーマに口頭発表を行い、優秀な若手研究者に贈られるFeatured Young Researchers in Hypertension(注目若手研究者)賞に選ばれたものです。
【竹下先生のコメント】
この度の受賞に際し、日頃から支えてくださる共同研究者の先生方、そして大学の皆様方の温かいサポートに深く感謝申し上げます。
【教員データベース】
下記より教員の業績等をご覧いただけます。
竹下ひかり講師(臨床検査学科)
www.morinomiya-u.ac.jp/guide/kyoin.php?c=teacher_detail&pk=1649907787
このフォーラムは日本高血圧学会が開催しており、高血圧に関する最先端の研究や臨床の知見が集結し、基礎研究からDigital Hypertension、臨床分野等あらゆる領域において最新の知見が発表される大会です。
このフォーラムにおいて、竹下講師は「アンジオテンシン変換酵素IIの高齢者の健康維持における役割の解明を目指した基礎的検討」をテーマに口頭発表を行い、優秀な若手研究者に贈られるFeatured Young Researchers in Hypertension(注目若手研究者)賞に選ばれたものです。
この度の受賞に際し、日頃から支えてくださる共同研究者の先生方、そして大学の皆様方の温かいサポートに深く感謝申し上げます。
【教員データベース】
下記より教員の業績等をご覧いただけます。
竹下ひかり講師(臨床検査学科)
www.morinomiya-u.ac.jp/guide/kyoin.php?c=teacher_detail&pk=1649907787