大阪府理学療法士会生涯学習センター主催 2025年度スキルアップセミナー開催のお知らせ
2025年06月30日(月)森ノ宮医療大学
広報課
各位
本学、理学療法学科の工藤慎太郎先生が大阪府理学療法士会生涯学習センター主催の2025年度スキルアップセミナーにおいて、以下のテーマ・内容でご講演されます。
日時:2025年7月24日(木) 19:00-20:30
開催場所:森ノ宮医療大学
定員:80名
【講義概要】
運動器の理学療法を行う際に最も扱うことが多い機能障害の1つが、関節可動域制限であろう。学校で習った可動域制限に対する理学療法は股関節屈曲制限であれば大殿筋のストレッチだし、実習では何かしらの徒手療法も習ったかもしれない。そういった武器を片手に現場に出てみると、股関節屈曲したら殿部の伸張感ではなく、股関節のつまり感を訴える。膝を曲げれば膝窩に痛みを訴えられ、大腿四頭筋のストレッチも無効… 機関銃のつもりだった武器は竹槍だった… 臨床に出てみると多彩に見える症状にはある程度、法則性がある。その法則を知った上で理学療法の戦略を考えて欲しい。機関銃を持っても、狙いが分からなければ戦えない。可動域制限を理解して適切な理学療法戦略を持つには?
参加費
大阪府士会会員 2,000円
大阪府士会新入会員 無料
協会会員(府外) 3,000円
お申し込み ※定員を満たしたため、申込を終了しました
協会・府士会員 会員マイページ https://mypage.japanpt.or.jp/mypage/login
府士会新入会員 新入会員用申込フォーム https://forms.gle/LzJF84YiVMWZsZrMA
今年度入会の方は無料となっております。是非、ご参加ください。