運動器アップデート講座2025のご案内
2025年10月30日(木)森ノ宮医療大学
広報課
卒後教育センターでは、医療従事者が常に最先端の知識・技術を習得し、地域医療へ貢献できるよう支援しています。日頃より本学の臨床実習教育にご協力いただいているご施設の先生方を主対象に、運動器疾患に関する最新知見をアップデートしていただくため、下記のセミナーを開催します。
本学運動器領域の2025年までに公表された論文を中心に、著者自らが知識だけでなく実技(ハンズオン)も提供します。
研修会テーマ
運動器アップデート講座2025
― 解剖 × バイオメカニクス × 超音波(エコー)から学ぶ最新の運動器理学療法 ―
開催日時
•Day1 座学編:2026年2月22日(日) 10:00–17:00
•Day2 実技編:2026年2月23日(月) 10:00–16:00
定員
両日参加:30名
Day1 座学編のみ:対面参加40名
会場
森ノ宮医療大学 葵棟3階 理学療法治療室
講師
工藤慎太郎/堤 真大/河西 謙吾/沼澤 俊/中田 光海/宮下 敏紀/渡邊 貴博/服部 隼人
研修内容
•本学運動器領域の掲載論文(~2025年)に基づく最新トピック解説
•解剖学・バイオメカニクス・超音波(エコー)評価に基づいた介入の実践
•最新トピックスの内容をハンズオンで技術伝達
参加費
両日参加:(対面参加)実習関連施設および卒業生5000円(座学無料+実技5000円)
実習関連施設および卒業生以外8000円(座学3000円+実技5000円)
Day1 座学編のみ:(対面参加)実習関連施設および卒業生 無料) / 実習関連施設および卒業生以外3000円
座学編のみ:(アーカイブ)実習関連施設および卒業生 1500円) / 実習関連施設および卒業生以外3000円
座学編のみ:(アーカイブ)実習関連施設および卒業生 1500円) / 実習関連施設および卒業生以外3000円
その他
・登録理学療法士 更新ポイント