本学臨床工学科の教員と学生が大阪医療センターで開催された「アドベンチャーホスピタル2024」に運営スタッフとして参加!
2024年09月09日(月)森ノ宮医療大学
2024年8月25日(日)に、独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センターで開催された「アドベンチャーホスピタル2024」に、本学臨床工学科の教員と学生8名が運営スタッフとして参加しました。
アドベンチャーホスピタルは小学生以上を対象に、病院で働く様々な職種を実際に体験してもらうことで「病院についてもっと知ってもらいたい、将来、命や健康を守る仕事に就いてほしい」という願いを込めて実施されているイベントです。
今回、本学が担当した臨床工学技士のブースでは、3つの内容(①手術室体験/人工心肺装置、電気メス体験 ②透析って何?/いろんな飲み物を透析したらどうなるか見てみよう! ③ロボット手術ってどんなもの?)を実施して臨床工学技士の具体的な仕事を体験してもらいました。
現在、本学臨床工学科の卒業生2名が大阪医療センターの臨床工学技士として活躍しており、当日は学生スタッフと一緒に、電気メスや透析の仕組みをはじめ、人工心肺装置の使い方などを参加者にレクチャーしました。臨床工学技士のブースには1日で約100名以上の来場があり、イベントを通じて臨床工学技士を多くの方に知ってもらう良いきっかけを提供できたのはないかと思います。
本学では「学生による社会貢献活動」にも力を入れており、今後も積極的に様々なイベントに参加しながら、本学の教育や研究活動で修得した知識や技術を社会へ還元できるように取り組んで参ります。
<大阪医療センターと相互連携協定を締結>
本学は2023年8月より独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センターと相互連携協定を締結しています。保健医療・医学分野における共同研究の実施、大阪医療センターでの本学学生の実習の実施や研究指導、保健医療・医学分野に関する講義・講演等を通じた人材の相互派遣、双方の施設の相互有効利用等で、連携・協力を進めています。
※記事はコチラ
〇独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター