パリ2024オリンピックの活動成果として、内閣総理大臣より感謝状が贈呈されました(鍼灸学科 髙﨑雷太講師)
2025年03月04日(火)森ノ宮医療大学
2024年7月26日(金)~8月11日(日)に開催された、第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)の活動成果として、本学 医療技術学部 鍼灸学科の髙﨑雷太講師が内閣総理大臣より感謝状を贈呈されました。
本大会では、世界200を超える国・地域の参加があった中で、日本の「金メダル獲得数」はアメリカ、中国に次いで3位でした。
メダル総獲得数においても、海外開催大会で最多となりました。
本大会において、髙﨑講師は日本代表選手団の一員としてスケートボード競技(パーク/ストリート種目)のトレーナーとしての活動が高く評価されました。
【髙﨑講師のコメント】
パリオリンピックにおいて、日本代表選手団の一員として活動できたことは大変光栄に思い、心から感謝しています。
今回、感謝状をいただき、国内外競技強化活動とアントラージュとしての役割を果たし続ける、大きな励みになりました。
【教員データベース】
下記より教員の業績等がご覧いただけます。
髙﨑雷太講師(鍼灸学科)